予約フォーム
機能/役割 | ブレーキペダルと車輪にあるブレーキをつなぐホースがブレーキホースです。 |
---|---|
交換の目安 | 商用車は4年ごと、乗用車で悪路走行や登降坂路などの激しい使われ方が多い場合は、車検2回ごとに交換しましょう。また、定期的に点検を行い不具合があれば交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | ブレーキホースは、タイヤの近くに付いているため、石などが当たることが多く、また、ハンドル操作や路面の状態により伸び縮みするため、傷や割れがあるとその進行が早くなります。もし、ホースが損傷してブレーキ液が漏れると、ブレーキが効かなくなり非常に危険です。 |
---|
機能/役割 | MT(マニュアル・トランスミッション)とトランスファの金属部品の磨耗を防ぐ働きをするのがMTオイル及びトランスファオイルです。 |
---|---|
交換の目安 | 40,000km走行ごとに交換しましょう。ただし、悪路走行や登降坂路などの激しい使い方が多い場合は、20,000km走行ごとに交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | 性能が低下すると走行中に異音がして、最悪の場合は部品が破損します。 |
---|
機能/役割 | MT(ディファレンシャルは、車がカーブを曲がるとき、スムーズに走るための装置です。この装置の金属部品の磨耗を防ぐ働きをするのがディファレンシャルオイルです。 |
---|---|
交換の目安 | 40,000km走行ごとに交換しましょう。ただし、悪路走行や登降坂路などの激しい使い方が多い場合は、20,000km走行ごとに交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | 性能が低下すると走行中に異音がして、最悪の場合は部品が破損します。 |
---|
機能/役割 | エンジン性能を維持するために、エンジン内部で金属部品の磨耗を防ぐ働きをするのがエンジンオイルです。 |
---|---|
交換の目安 | 軽自動車は、5,000~10,000km、小型・普通車は10,000~15,000千km走行ごとの交換をおすすめします。 また、走行距離が少ない場合も3ヶ月~6ヶ月ごとの交換をおすすめします。 ※車輪、エンジン、使用状況により、交換時期は異なります。 |
交換しないとどうなるか | 長期間オイル交換をしないまま乗り続けると、燃費やエンジンの調子が悪くなり、最悪の場合エンジンが壊れることがあります。 |
---|
機能/役割 | 車が「走る」、「曲がる」、「止まる」ために、路面にその力を伝えるのがタイヤです。 |
---|---|
交換の目安 | タイヤローテーションは、走行5,000千kmごとに行いましょう。また、定期的に点検を行い、交換時期は「スリップサイン」を目安にし、溝が深い場合でも、亀裂や損傷がある場合は、新品に交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | 溝が浅いタイヤは、止まる距離が長くなるのはもちろん、雨の日、特に高速走行でハンドル操作がきかなくなる恐れがあります。また、タイヤの空気圧不足は、乗り心地と燃費を悪くするだけでなく、タイヤが走行中に破裂する場合があり、非常に危険です。 |
---|
機能/役割 | 発電機、エアコン、パワーステアリング、エンジン冷却水を循環させるポンプなどの装置は、エンジンの駆動力を利用しています。この駆動力を、各部へ伝達するのがVベルトです。 |
---|---|
交換の目安 | エンジン始動時、雨天時や水溜り走行時などにエンジンルームから異音がするときは、点検を行い、必要に応じて交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | ベルトが滑ったり、切れたりすると、それらの装置が働かなくなり、最悪の場合走行できなくなります。 |
---|
機能/役割 | エンジン性能を維持するために、エンジン内部で金属部品の磨耗を防ぐ働きをするのがエンジンオイルです。 |
---|---|
交換の目安 | 軽自動車は、5,000~10,000km、小型・普通車は10,000~15,000千km走行ごとの交換をおすすめします。また、走行距離が少ない場合も3ヶ月~6ヶ月ごとの交換をおすすめします。 ※車輪、エンジン、使用状況により、交換時期は異なります。 |
交換しないとどうなるか | 長期間オイル交換をしないまま乗り続けると、燃費やエンジンの調子が悪くなり、最悪の場合エンジンが壊れることがあります。 |
---|
機能/役割 | 発電機で作られた電気を貯えて、各部品へ電気を送るのがバッテリーです。 |
---|---|
交換の目安 | 2~3年ごとに交換しましょう。また、エンジンのかかりが悪くなったり、ライトが暗くなったりしたときも交換の目安です。 |
交換しないとどうなるか | 長期間交換しないとエンジンのかかりが悪くなったり、かからなくなったりします。また、バッテリー液が不足した状態で使用を続けると、バッテリーが破裂する恐れがあります。 |
---|
機能/役割 | 燃料の通路として、フューエルタンクとエンジンをつなぐホースがフューエルホースです。 |
---|---|
交換の目安 | 劣化、亀裂が無いか、定期的に点検し、不具合があった場合には交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | フューエルホースに劣化、亀裂があると、燃料漏れが発生し、最悪の場合は車両火災を起こす恐れがあります。 |
---|
機能/役割 | 発電機、エアコン、パワーステアリング、エンジン冷却水を循環させるポンプなどの装置は、エンジンの駆動力を利用しています。 この駆動力を、各部へ伝達するのがVベルトです。 |
---|---|
交換の目安 | エンジン始動時、雨天時や水溜り走行時などにエンジンルームから異音がするときは、点検を行い、必要に応じて交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | ベルトが滑ったり、切れたりすると、それらの装置が働かなくなり、最悪の場合走行できなくなります。 |
---|